ENTRY #2

HAJIME(はじめ)

三星刃物株式会社

ENTRY #2 三星刃物株式会社

手料理が、もっと好きになる包丁

"“HAJIME”の名は、俳句の季語である、「包丁始」に由来します。
意味は新年初めて台所に立ち、包丁を使うこと。
まるで新年がはじまるかのような特別な気持ちで、毎日の手料理を楽しむことができる包丁をつくりたい。そんな想いをカタチにした包丁です。"

コンテスト上位入賞者にはファッション&ライフスタイル情報サイトonLuL WEBにて企画商品をご紹介

「本当に良いものを。ずっとつき合えるものを。」

創業明治6年。
鎌倉時代から数多くの名工、刀匠を生んだ日本有数の刃物名産地・関に居を構えること、140年余。関ならではの伝統が育んだモノづくりのノウハウと、現在の技術とセンスを生かした製品づくり。

私たちが目指したのは、プロの料理人が納得する切れ味でありながら手入れが楽で、一般のご家庭でもずっとお使いいただけるような包丁。
「本当に良いものは、一生、ずっとつき合えるものである。」それが、私たち三星刃物が目指す包丁づくりの信念です。

なぜ作ったのか

「毎日新鮮な気持ちで、手料理がしたくなる包丁をつくりたい。」との想いが誕生のきっかけでした。

包丁は“料理をするためのただの道具”ではなく、“ずっと愛用したい。”と思っていただけることが大切です。しかし世の中には多くの包丁がありますが、オシャレで使い勝手の良い“心がわくわくする”ような包丁は少ないと感じていました。

そこで素材の美味しさを引き出す鋭い切れ味・手によく馴染むデザインという「使いやすさと美しさ」にとことん拘り、“料理をするたびに新鮮な気持ちで楽しめる“そんな包丁の開発に取り組みました。

商品の特徴

この包丁はサビに強いだけでなく、粘りのある特性を持ちます。
巧みな焼き入れと刃付けを行うことで、鋭い切れ味でありながら、しなやかな刃身を作り上げることに成功しました。

明治6年創業の老舗刃物メーカー、三星刃物で脈々と受け継がれる伝統の刃付。
熟練の職人が一つひとつ丁寧に研ぎあげることで、素材の繊維を壊さず、食材本来のおいしさを引き出す鋭い切れ味を実現します。是非その鋭い切れ味を体験して下さい。

商品の特徴 その2

素材のおいしさを引き出す鋭い切れ味と併せて、デザインもこの包丁の特長です。
キッチンに彩を添える流線形の美しく、落ち着いたデザインは機能性も兼ね備えています。

ハンドル部分はふくらみに指をかけることができるので手によく収まり、木のぬくもりを感じる自然な握り心地を味わうことができます。
また毎日使うものだから、軽くて疲れにくいものがよいとHAJIMEの包丁はわずか約100gと一般的な包丁と比較して軽量にしました。

様々な人が使いやすい工夫が詰まったこの包丁は、『もっと手料理がしたくなる包丁』です。

コンテストにかける想い

この包丁は様々な“はじまり”の想いをカタチにした包丁です。毎日のお料理を新年がはじまるかのような新鮮な気持ちで楽しみたい。少し不安な気持ちもあるけれど、初めての料理に挑戦したい。大切な人・ご友人の門出・新生活のはじまりをお祝いする包丁を贈りたい。
という方へ是非手に取って頂きたいとの想いがございます。そのためonKuL WEBに掲載いただくことは、沢山の人に“HAJIME”包丁を認知していただくための“はじまり”として何よりの機会と考えております。どうか応援のほど宜しくお願い致します。

私たちにとっても素敵な“はじめ”の第一歩となりますよう、心から願っております。

「毎日新鮮な気持ちで、手料理がしたくなる包丁をつくりたい。」との想いから、プロジェクトがスタートしました。

構想から完成するまでに3年の月日が経過してしまいました。

その理由は、私たちの想いを実現するため、食材本来の美味しさを引き出す鋭い切れ味・手によく馴染むデザインという「使いやすさと美しさ」にとことん拘ったからです。

今までも触れてきましたとおり、この包丁は様々なはじまりの想いをカタチにした包丁です。今回のコンテストが私たちにとっても素敵な“はじめ”の第一歩となりますよう、心から願っております。

三星刃物株式会社

〒501-3217
岐阜県関市下有知5178
0575-22-2345
https://mitsuboshi-cutlery.com/
https://www.instagram.com/nagomi.mitsuboshi/

あなたの一票が企業の未来を変える!

From Sekiは、関市の地域事業者を対象にした、新商品やサービス(以下、「商品等」と表記)の開発をサポートするコンテストです。

有名雑貨店や百貨店のバイヤーとの連携のものと、コンテスト上位の商品等は、ファッション&ライフスタイル情報サイト「onKuL WEB」をメインに掲載され、一気に全国デビューの夢が広がります。

このコンテストの審査員は、そう、あなたです!

上位入賞した作品に投票者の中から、抽選で100名様に3,000円分のギフトコードをプレゼント企画も実施中! インスタグラムでいいね!をする、またはフォームで送信するだけの簡単投票でAmazonギフト券をもらえるチャンス! ぜひ販売、提供が開始されたら欲しいと思えるような気に入った商品等にいいね!投票をしてください。

気になるエントリー作品にいいね!投票するとギフトコード3,000円分もらえるチャンス、詳しくはこちら!

投票受付終了!
たくさんの投票ありがとうございました!

エントリー作品への投票は12月20日(火)を持ちまして締め切りました。

多くの方々に投票いただき誠にありがとうございます。

投票結果については近日中に発表予定です。しばらくお待ちください。

その他の作品

ニッケンかみそり株式会社

ENTRY #8

おしゃれ可愛い顔用かみそり

こんなの欲しかった
~可愛いモノ好きな女性の為の気分が上がるかみそり~

ニッケン刃物株式会社

ENTRY #1

SEKIーTEX

切る作業にも優越感を!インテリアに合うMADE IN SEKIのスタイリッシュハサミ

美濃関麦酒プロジェクト

ENTRY #3

オリジナルクラフトビールの開発 「焔 〜HOMURA〜」

地産知昇-地域の特産品を使ったクラフトビールを作って関市をもっと知ってもらおう-

株式会社杉山製作所

ENTRY #4

FOUR LEGS BASKET POCHI & JOHN

一緒に暮らしたくなる家具
POCHI & JOHN

関市立関商工高等学校

ENTRY #6

関市の高校生がこだわり抜いた家族で楽しく使えるパン切り包丁「関流」

料理に彩、包丁に彩

早川工業(株) ハレのシャコウ場

ENTRY #9

想いを伝えるリング制作キット

【必見】特別な日には特別なプレゼントを。 大切な人にあなたの想いを込めたリングを贈りませんか?

特定非営利活動法人ワンハート・アトリエ銀河

ENTRY #7

作務衣&パーテーション(のれん)

上質素材を使用した、
ちょっと贅沢な日常着、親しい方へのプレゼント

NATURAL・LEAF103

ENTRY #5

Wallet’s story 〜財布達の物語〜

簡単!! 15分で仕上がる本革アイテム
自分で作る事で生まれる物語